澤口俊之の経歴

【略歴】
1959(昭和34)年 2月 東京都葛飾区(柴又界隈)(223日)生まれ
1977(昭和52)年 3月 東京都立両国高校 卒業
1977(昭和52)年 4月 北海道大学 入学
1982(昭和57)年 3月 北海道大学理学部生物学科 卒業
1982(昭和57)年 4月 京都大学大学院理学研究科 修士課程 入学
1984(昭和59)年 3月 同修士課程 修了 (京都大学理学修士号取得)
1984(昭和59)年 4月 京都大学大学院理学研究科 博士後期課程 進学
1985(昭和60)年 4月 日本学術振興会特別研究員
1987(昭和62)年 3月 京都大学大学院理学研究科 博士後期課程 修了
京都大学理学博士号取得(指導教官:久保田競 教授)
日本学術振興会特別研究員 修了
1987(昭和62)年 4月 米国イェール(Yale)大学医学部 神経生物学科 P.S. Goldman-Rakic 研究室 リサーチフェロー(Research fellow;特別研究員)
1991(平成 3)年 4月 京都大学霊長類研究所 助手(助教)
1993(平成 5)年 1月 科学技術庁新技術事業団「さきがけ研究21」研究員(併任)
1995(平成 7)年 10月 同研究員 修了
1996(平成 8)年 3月 北海道大学文学部 心理システム科学講座 助教授(准教授)
1999(平成11)年 10月 北海道大学医学研究科 高次脳機能学分野 教授
2006(平成18)年 4月 同大学医学研究科 自主退職
2006(平成18)年 4月 人間性脳科学研究所 所長
2011(平成23)年 9月 武蔵野学院大学 教授
2012(平成24)年 4月 武蔵野学院大学大学院 教授(併任)

【受賞歴】
1988(昭和63)年 ブレインサイエンス財団 塚原賞(新人部門)受賞
2000(平成12)年 『わがままな脳』(筑摩書房)で工業新聞社賞受賞

【主な研究領域】

システム神経科学
高次脳機能(とくに前頭前野のワーキングメモリや実行機能など)の神経メカニズムとそこでの調節物質・伝達物質(モノアミンやGABAなど)の役割
高次脳領域(とくに前頭前野)の機能構築(とくに認知マップと機能コラム・モジュール)

脳育成学
(人間性脳科学研究所での主な研究領域)
前頭前野機能の定量的測定と向上法(幼児〜成人・高齢者)
発達障害の脳機能測定・改善法の研究・実践