【07/08/01】安倍首相の結晶性知能は…
参院選での自民党の惨敗と民主党の躍進に関しては,一般市民を含めて多くの言説が飛び交っている。
むろん,私にしても一国民として思うところがあるが,脳科学者としての観点から重要だと考えることを一つだけ言及したい。意図したわけではないのに,前回に述べた「結晶性知能」が図らずもこの件と深く関係する,という理由も大きい。すなわち,「政治家の結晶性知能」という問題である。
進化生態学の大きな問題の一つとして「ヒトの長生き問題(longevity problem)」がある。ヒトは体重などの形質から予想される以上に長生きする,それはなぜか?という問題である。
霊長類の中で,閉経後にも数十年も生きるのはヒトの女性だけである。この「閉経後長生き問題」は,いわゆる「祖母効果(grandmother effect)」でほぼ説明できる。私論では「拡張K戦略」,すなわち「自分の子供のみならず,その子供(孫)の世話をする」という繁殖戦略である。
男性の場合,その長寿は「長老効果(elder effect)」で説明できるはずで,私見では「拡張血縁選択」ないし「氏族選択」の結果である。
そして,祖母効果と長老効果に結び付いた形で,ヒトは高齢になるほど伸びる知能としての一般結晶性知能(general crystallized intelligence) gCを進化させてきたと私は考えている。
この説の正否はともあれ,加齢に従って伸び得るgCをヒトがもつことは明らかである。そして,優れたgCが必要とされる中高齢者は「家族内の祖母」だけではない。企業・団体のトップや大学教授などもそうだが,とくに政治家には高度なgCが必須である。
gCは経験や知識を活用し未来志向的で適切な判断や決断を導く能力である。若者が一般に「ワカゾー」なのは,一般流動性知能(general fluid intelligence)gFが高いとしても,社会的な経験や知識が乏しくgCが低いせいである。
経験と知識は顕在記憶である。脳の本質の一つは「記憶基底型決断装置(memory-based decision-making device)」なので,gCは脳の本質を加齢と共に発達させた認知能力である。
このgCが低い政治家はどうにもならないことは自明である。gCのベース・駆動力は記憶なので,政治家には政治家として適切な記憶(経験と知識)が必須となる。永田町に関する記憶だけではむろんダメで,国内外の歴史と現状に関する広範かつ的確な記憶(あくまでも経験を含む)が必要である。
むろん,一個人で一国の政治を導くための膨大な記憶を蓄えることは(とくに現代では)不可能である。そのため,自己脳の他に他者脳の記憶が必要となる。すなわち優秀なブレイン(脳)である。比較的若くて自身の記憶が少なくても,周囲に優秀な脳があれば,政治家としての必要条件を充たす(たとえば,ケネディ大統領)。
しかし,記憶が多くて的確であっても,それを活用して未来志向的で適切な判断や決断を導くことができなければgCが高いとはいえない。「博学イコール高いgC」ではない。
あくまでも,記憶を未来志向的かつ適切に活用することが高いgCの条件である。そして,判断や決断の「適切性」は将来的なものなので,gCは螺旋的に発達し得る。gCによって導いた判断・決断の結果(outcome)が新たな知識・経験となって,gCのさらなる発達のベース・駆動力になるからである。
また,gFがそうであるようにgCには個人差がある(環境要因はむろんのこと遺伝要因も関与する)。従って,全ての政治家がgCを螺旋的に向上させ得るとは限らない。とくに,自分の判断・決断のoutcomeを的確に評価できなければgCは発達し得ない。「豊富で的確な記憶」がgCのベース・駆動力だからである。また,自ずと限界のある自己脳の記憶を補う他者脳の記憶をうまく活用する人間関係的知能が貧弱でもダメである。そして,むろん,gCを使うべき未来志向的な目標が不適切では政治家として失格である。
例によって長くなってしまったが,少なくとも現在の安倍首相のgCは低いというしかない。その要因の一つは「若さ」,すなわち記憶の貧弱さである。ただ,ケネディ大統領がそうであったように,記憶は他者脳で補うことができるし,補うべきでもある。しかし,安倍首相のブレインたちもまたgCが低いとしか思えない。さらに,自分の判断・決断のoutcomeの適切性に関する評価力も低いといわざるを得ない。このままでは,安倍首相のgCは螺旋的に発達することは適わないだろう。
ヒト進化の過程で,優れたgCをもつ長老が率いた氏族だけが存続してきたとみなすことができる。日本を「拡張氏族」と捉えれば,「長老」たる首相のgCが低ければ日本の存続すら危うい。
安倍首相が今回の事態を契機にgCを螺旋的に伸ばす努力をすることを切に望む。ただし,その「努力」の具体的な中味と方法論が分からない場合は,すみやかに辞めるべきである。そして,政治家として優れたgCをもつ政治家(私見では数人はいる)が首相となるべきであろう。
むろん,優れたgCが必要なのは政治家だけではない。本来,全ての成人がそれぞれの立場に相応しいgCを螺旋的に伸ばす努力を生涯に渡ってすべきである--ヒトの脳はそのことを進化的な本質としているからだ。