« 2019年03月 | メイン | 2022年01月 »

2021年12月 アーカイブ

2021年12月28日

【21/12/28】高齢者に関わる「大著」執筆

2020年も今年(2021年)も(2年半以上)ブログを書かないと何か気持ち悪いせいもあって・・・(死去したと思われることもあるし)、まさに久しぶりに・・・。

ご存知の方は知っている通り、2020年4月下旬での交通事故(バイク)で生死の境を彷徨い、未だリハビリ中だ(オートバイで広めの道を普通に直進していたら、こちらに気付かず急に右折したクルマに激突・・・)。
幻冬舎のサイト それでも「所さん!大変ですよ」収録や大学講義などは現体調でも問題ないので頑張って仕事しているが、本来なら受け入れられる仕事ができずにいた。

それで、身体のみならず心も折れる日々が続いていて久しいが、「獄中にあっては獄中でできることをやるだけである」という、尊敬する吉田松陰と似た思いで、大著を書き続けた。高齢者の存在理由・意味と脳老化の予防・改善を主題とした大著だ(400字詰め原稿用紙で500枚以上;参照論文も500以上)。ただ、あまりに大著なので、最終的には半分近くに削って(引用文献も多すぎて不掲載)今年末(2021年11月25日)に幸いにも出版できた。『老いは脳科学的に素晴らしい:年をとるほと実力は伸びる』(幻冬舎)がそれである。

続きを読む "【21/12/28】高齢者に関わる「大著」執筆" »

2021年12月29日

【21/12/29】引用文献は・・・

前回述べた大著について補足を・・・
高齢者の存在理由・意味と脳老化の予防・改善を主題とした大著『老いは脳科学的に素晴らしい:年をとるほと実力は伸びる』(幻冬舎)を書いた(2021年11月25日出版):アマゾン幻冬舎のサイトこちら

お陰様でかなり好評だが「引用文献がない」という不評も(知り合いなどから)たまにあるが、その大きな理由は次の3点である:
1)引用文献(ほぼ全てが欧米系の英語論文)は500以上あるので、「短さ」を要求されるこの種の本での文献掲載は出版的にムリ。
2)研究者の間では有名な論文が多いので、専門家ならそれとすぐに分かるハズ。
3)複数の論文を総合した「メタ的解析による結論」がかなり多いので、そのような結論に関係する諸論文を記載しても、メタ的結論を導いた経緯・ロジックを理解するには一般の方には難しい。

とまあ、言い訳がましいいが、多数の科学的エビデンスを体系化してオリジナルで有意味な理論・言説を導くのが科学者の大きな仕事・責務でもあり、本書はそのような側面が強いので、引用文献が不掲載でも多数の科学的データ・論文を参照しないワケがないことには留意してほしい。

ちなみに、参照した全論文は当然ながら整理して自作文献ソフトに入れてある(オンラインで読める論文はURLとDOI)。

About 2021年12月

2021年12月にブログ「脳科学者はかく稽ふ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2019年03月です。

次のアーカイブは2022年01月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Creative Commons License
このブログは、次のライセンスで保護されています。 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.