【22/6/10】森喜朗氏の不満表明
森喜朗氏が6月7日、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会会長を辞任する原因となった女性蔑視発言への批判を巡り不満を表明した、という(毎日新聞や共同通信などを参照)。
この「女性蔑視発言」に関しては、拙著『老いは脳科学的に素晴らしい:年をとるほと実力は伸びる』(幻冬舎、2021年11月25日出版):アマゾンはこちら) で「高齢者差別」との関係で多少扱ったので、やはり多少コメントしておきたい。
森氏の元々の発言は「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」というもので、今回は「女の人はよくしゃべると言っただけだ。本当の話をするので叱られる」と不満を述べたそうだが、何れの発言も女性蔑視・差別と断じるのは少なくとも科学的には無理がある、というか、非ロジカルである。
「女性よりも男性の方が長く話す」という海外の研究を引用してコメントする識者(?)もいるようで、実際にそのような論文があることは確かだ(e.g., Karpowitz, CF. et al. 2012; Lee, JJ. et al. 2020)。
しかし、意図的かどうかは不明だが、男性の話が概して長いのは「女性差別があるせい」という研究の要点を無視している。研究的にそうした差別を取り除くと話の長さは男女でほぼ同じになる、という点もそうだ。