« 【11/08/08】低放射線被曝のアドホック仮説 | メイン

【11/08/31】幼児教育の錯綜と「講演会」

原発や放射線量に関する「錯綜」について,時期的な問題もあって,多少言及してきたが,錯綜は(当然ながら)これらだけではない。以前から気になっていたのは「幼児教育に関する錯綜」である。

この錯綜はかなりの広がりと深さを持つとはいえ,明確化の道筋は原発や放射線量に比べてはるかに容易である。科学性を強めればよいだけだからだ。

異論はあるだろうが,これまでの幼児教育における科学性はかなり希薄である。表層的かつ経験論的な方法論から抜け切れていない。

いわゆる「自由保育」は論外として,何らかの「英才教育」をしている場合,その効果に関する科学的評価法が欠如している。
かなり普及している某幼児教育法はその典型で,理論の滅茶苦茶さは言うに及ばず,科学的評価法が欠如ないし曖昧で,ドーニモならない(そもそも,この幼児教育法に関する原著論文(むろん英語)が無い)。他の幼児教育法にしても,たとえば,通常の発達・発育による変化と教育効果を区別しないことすらある(7歳頃までの評価では,何らかの能力の向上に関する評価は月齢で補正する必要がある)。

そもそも,ほとんどの幼児教育法で,目標があまりに抽象的か曖昧である(そのため定量的・実証的評価ができない,という構図になっている)。未来志向性(展望記憶)を本質とする教育的営為では,このことは決定的にまずい。

この辺のことは話せば長くなるし,保護者の方々に直接に語った方がいいと思い,一連の講演会を行い始めた(できれば全国行脚したいが,未定である)。

そこでは「人間性知能HQ」を中心としている。
HQ論の妥当性・有効性は,その提唱時(原型は1999年のPQ論)以来,様々な研究と実践を通してかなり確認してきたので,科学的理論・原理のみならず実践的なことを(データ・証拠を元に)未来志向的に語れる。

むろん,HQ論に基づく幼児教育だけが「本来の幼児教育」「科学的な幼児教育」であるはずがないし,私的には「知っている人だけが知っていて実践している」という状態でも構わないと思っているが,昨今の幼児教育はあまりに非科学的かつ錯綜としているので,あえて,行い始めた次第である。

それに・・・,
健常児でも,HQを調べてみると,HQの重要な要素が低下していることが多い,ということもある。HQは通常の教育ではほとんど無視されている脳機能・知能なので,これは仕方がないとも言えるが,将来的に問題が出てくることがあり,心配である。

もっと心配なのは「障害児」である。
以前にも述べたことがあると記憶しているが,私的には「障害児」とか「発達障害」というタームは好きではない(というか,重視していない)。 しかし,実際問題として「障害児」をもって悩んでいる保護者の方は多く,しかも,改善できないと思っておられたり,適切な改善法に出会っていなかったりする方々は少なくない。

発達障害には様々な症状・診断名があるが,障害児の全てで(まさに一人の例外もなく)HQの諸要素の一部ないし全てが様々な程度で低下している。つまり「HQ障害症候群」である。あるHQ要素の測定値が,健常児の平均値よりも2SDsよりも低いとやはり当該社会では(残念ながら)問題だと言うしかない。

私が調べるのは,まずは,各障害児の様々な行動・現われで,これだけでも低下している脳機能は推定できる。もちろん,きちんとしたテスト(HQテスト)をして,主要なHQ要素(脳機能の能力)を定量化する。

こうしたHQ解析によって,改善法は自ずと導ける。主要な改善法はお母さんでもでき,かつ,改善効果が最も高いことを科学的に検証している方法だが,状況によって多少は異なる。たとえば,文字や数字が書けなかったり読めなかったりする障害児でも改善法は自ずと考案できる。

発達障害はいわば「個性」なので,画一的な「優等生」を育成することは考えないし,そんなことには意味はない。そうではなく,いわば「地頭(HQの中心的要素)」を向上させることに主眼を置いている--地頭が良くなれば,個性を活かしつつ未来志向的に生きてゆくことができるからだ。

発達障害のことを多少言及したのは,幼児教育の錯綜が,障害児の扱い・改善法で際立っているせいだ。
障害児をめぐる環境・教育・改善法は本当に錯綜としていて,これでは保護者の方々は混乱し憔悴してしまいかねないし,実際にそうであるように見える。

障害児を含めた幼児教育の錯綜は,やはり,相当なもので,これではわが国の将来は暗いといわざるをえない。

今は諸般の事情で,幼児(主に障害児)の「教育相談」は中断しているが,やがては再開するつもりである。ただ,その前に「講演会」を何回か行って,「科学的な幼児教育・障害児改善法」とはどんなものなのか,なるべく多くの方々に知ってほしいと思っている--むろん,私の方法だけが「本来の科学的幼児教育法・障害児改善法」ではないことは自明だが,「錯綜」を収める一助にはなると思う。



FC2 Blog Ranking

About

2011年08月31日 04:28に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「【11/08/08】低放射線被曝のアドホック仮説」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Creative Commons License
このブログは、次のライセンスで保護されています。 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.