« 【06/10/10】北朝鮮の科学者を他山の石に | メイン | 【06/10/14】ブログは第4メディア »

【06/10/11】国際社会はESSか?

「利他を介した利己主義」によってこそ世界平和が可能・・・。
昨夜そんなことを書いたが,これはあくまでも理想論であり,現実的な理論でも科学的な理論でもない。
実際,韓国の「太陽政策」は「利他を介した利己主義」の一種だが,盧武鉉政権が進めてきたこの融和政策は,北朝鮮の核実験によって,破綻してしまった(韓国ではこの政策失敗に非難ごうごうらしい)。

現実社会は,理想論だけでうまくいくわけがない。むろん,「利他を介した利己主義」が重要だという意見を変えるつもりはないが,現実の前では儚いことは確かだ。しかも,純粋に理論的に考えてすら,無理な可能性があるのだ。ある観点から理論的に思考すると,世界平和は原理的に不可能,という極論まで出てくるからだ。北朝鮮のような「タカ派国家」は国際社会で必ず一定の割合で常に存在する可能性が純理論的に導かれる,ということである。

進化生態学の分野で有名な理論がある。「進化的に安定した戦略(evolutionarily stable strategy)」,通称ESSである(John Maynard Smith, 1982)。やや数学的な理論で,詳述すると長くなるので,ごく大まかに述べると,次のようになる:

1)ハト派(the dove)だけの集団があったとき,
2)攻撃的タカ派個体(the hawk)が出現すれば,
3)タカ派個体は有利なため,ハト派を駆逐して集団内に広がるが,
4)タカ派が増えすぎるとタカ派同士の争いによってタカ派に不利が生じ,
5)結局は「多数のハト派(the doves)」と「少数のタカ派(the hawks)」という一定の割合で,その集団は安定する(ただし,その安定化比率は初期条件その他で異なり,半々程度ということもある)。

要するに,進化生態学の基本である「コストとベネフィットの均衡(cost-benefit balance)」が,集団内で働き,その均衡状態で集団は安定する,ということである。(なので,別にハト派とタカ派の話だけではなく,どんな進化的戦略にもESSを適用できる)。

生物進化の単位は個体なので,これを「国家」にそのまま当てはめることはできないが,国家を単位と見なし,その戦略を大きくハト派とタカ派に分ければ,「多数のハト派国家と少数のタカ派国家(あるいは,条件その他によっては,ほぼ同数のハト派国家とタカ派国家)」という形で安定化した国際社会が生まれる,ということが理論的に(数学的な解,ないし,シュミレーション結果として)導かれるのである。

同様に,ある集団(たとえば日本)で,自己利益のみを追求する利己主義者と他者の利益を重視する利他主義者は,「多数の利他主義者と少数の利己主義者」という形で安定化する。

要するに,「善人だけの集団」も「悪人だけの集団」もなく,「多くの善人と少数の悪人(ほぼ同数のこともあり)」というのが,安定した集団なのである。

こうした言説は,あくまでも,「コストとベネフィットの均衡」を前提として,理論的に導いたものでしかなく,現実はもっと複雑である。端的に,同じタカ派でも,その攻撃性の強弱は当然違うし,タカ派同士が同盟を結ぶこともある。ハト派にしても常にハト派でい続けるわけでもなく,いつ豹変するか分からない。

ただ,こうした観点で国際社会をみれば,
1)冷戦によって(超タカ派国家間の均衡によって)それなりに安定していた国際社会が,
2)冷戦終結によって不安定化し,
3)ハト派的国家(集団)とタカ派的国家(集団)が入り乱れ,
4)現在,均衡化に向かう過渡期になっている。
という見方も可能なのである。

この均衡化の過程では,ハト派国家・集団のみならず,タカ派国家・集団も「増減」を繰り返すことになり,やがて安定化する。しかし,なんらかの変動によって不安定化すれば,同じことが繰り返される(日本国内でもそんな繰り返しが大まかには見て取れる:室町時代-戦国時代-徳川時代-明治維新-明治・大正時代-日中戦争・太平洋戦争-昭和中後期・平成-【動乱・戦争?】)。

理想的には,「全ての国が専守防衛力のみ保持し,国際協調の中で安定化しつつ繁栄する」ということだと思う。いわば「ハト派国家だけの国際社会」である。
しかし,そうした世界は,ESSを援用すれば不可能で,必ず「他国を攻撃・侵略して,利益を得ようとする国」としてのタカ派国家が出現しつつ増え,大規模な戦争の末に暫く安定化する,ということが繰り返されるのである。
つまり,北朝鮮のような国は必ず現れる,ということである。

誤解されないために付記すれば,むろん,国際社会はESSではない(ESSでは解けない)と私は思うが,こういう見方も理論的には可能であることを示したかったである。

あまり「人類の幸福のため」などと言い過ぎると,「お前は現実を知らないのか」「しょせん書生談義にすぎない」と言われそうなので補足として書いた次第だ。ちなみに,有史以来,世界のどこかで戦争が起こらなかった年はたった1年しかない,というデータも私は知っている。

「それでもなお(いや,それだからこそ)・・・」というのが,私の基本的な思い・態度,つまり「科学者魂」なのである。

About

2006年10月11日 00:36に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「【06/10/10】北朝鮮の科学者を他山の石に」です。

次の投稿は「【06/10/14】ブログは第4メディア」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Creative Commons License
このブログは、次のライセンスで保護されています。 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.