(雑記です)
「丸山眞男にはなれない・・・」などと当然のことを書いて,我ながら情けない。ただ,この気持ちを密かにもつことは,(逆説的に)前に向いて歩むことにつながることは確かであった。むろん,なれるわけもないので,今後も丸山眞男を思い出す度にこの気持ちをもち,前に向いて歩むようになるに違いない。
それに・・・,うかつにも忘れていたことがあった(くだんのブログを書いている際にだが)。
丸山眞男は科学者ではなかったが,私は科学者である,ということだ。
きちんとした研究をして,「人類の幸福のために普遍的真実を追究する」というのが,科学者魂であり,私の基底である。
「丸山眞男にはなれない」のは当然としても,私は私になれるし,ならなければならない。
むろん,私の研究が人類の幸福に直結することは稀だと思う。だが,(やはり,うかつにも)忘れていた理論がある。HQ論である[その詳細は『HQ論:人間性の脳科学』(海鳴社,2005)を参照してほしい。マトモなネット販売サイトの一例はこちら;ちなみに,この手のネット販売サイトの大手であるアマゾンは大嫌いである--その理由はいつか書いてみたいが・・・]。
HQ論は,理論としてはまだ未熟で発展途上であるが,「人類の幸福」に直結する理論なのだ。しかも,これは純粋理論ではなく実践理論として,世界中の人々に寄与できる。世界中,というにはまだ早いとしても,少なくとも日本の人たちを幸福にするべく,実勢理論としてのHQ論に照らしてやるべきことはたくさんあるのだ。
HQは「人間性知能(Humanity Quotient)」として,人類の幸福と発展を導く(そのために進化してきた)能力(@前頭連合野)である。このHQを確実に伸ばす方法論を発見し,去年にはその一端をアメリカでの国際学会で発表し世界的に注目を集めたばかりである(たとえば,こちらやこちら)。この方法論を広めることで,皆が幸せに,かつ,人間的に生きることができるはずなのだ。陰湿ないじめも,児童虐待も,不可解な犯罪も減り,人間的かつ個性的で,真に「頭」がいい人たちが増える・・・。
と,まあ,リキを入れても空振りになっては仕方ないが,HQ論を踏まえた方法論を広めてくれそうな人たちが増えてきたことは確かで,ありがたい限りである。
HQは,やや卑近にいえば「社会的な成功」や「人間組織(企業を含む)の発展」,そして子供での「学力アップ」や「社会規範育成」に結びついた脳機能である。抽象的にいえば「人間的な人間」に成るために必須な知能である(だから,HQはHumanity Quotient,人間性知能なのである)。偶然だろうが,子供でのHQ育成は例の「教育再生会議」の目標とほとんど一致しているので,この理論を「教育再生会議」の中心理論にしてほしいくらいだ。
実証性を含めた科学性のない理論では無意味だが(そんな「教育理論」や「脳力アップ理論」が多すぎる!),HQ論はむろん科学的な理論で,かつ,HQを伸ばす現実的な方法論も実証的に発見し,その方法論をさらに発展させるべく研究を続けている。こうした「科学的な脳育成法」を広めることは,私の,いわば責務ないし社会的責任でもあるように思える。
丸山眞男もキルケゴールもいいが,私は私になるしかない。その具体的な仕方は,むろん,「一流の研究をすること」と「弟子をマトモに指導すること」である。ただ,それに加えて,「HQ論を世間に広めること」も多少なりとも意味があるではないか,と改めて思い始めている次第だ。
それにしても・・・。実験系研究者は一般的に楽観的で,「なんとかなる」といつでも思うのだが,私の場合,「楽観」をベースにしながらも気分の波が激しすぎる。少しかなり反省している。