« 【07/07/15】ナゾと要因の4レベル | メイン | 【07/07/22】問題含みの「脳年齢」 »

【07/07/18】意味不明なタイトル本

世には意味不明なタイトルの本が多い。

その昔,『生物生存機械論』という本が出たことがあった。
意味不明であるが,内容は非常に面白かった。さもありなん。原題名は『The Selfish Gene』で,かのドーキンス(R. Dawkins)が著者であった。今や「常識」となった(ただし間違った常識としての)「遺伝子が進化の単位」という主張を軸とした論説本なので,面白くないわけがない。

ちなみに,選択圧は個体にかかるので,個体を遺伝子の乗り物(vehilce)にたとえた彼のロジックは間違いであるが,極論としては非常に面白かった。その後に『利己的な遺伝子』と,原題名に相応しい邦名に変ったが,最初からそうしなかった意図が不明である。

最近でも,『なぜいい女はパッとしない男に惚れるのか?』というタイトルの新書が出た。

このタイトルは,「いい女は,パッとしない男に惚れる」ことを前提としないと成り立たない疑問形であるが,そんな事実が統計的に正しいかどうか全く不明である。その以前として,「いい女」と「パッとしない男」の定義が不明なので,訳が分からない。

しかも,この本は,「科学的言説では定義が重要であり,定義(definition)というタームには明確化という意味合いが強い・・・」などと言っている著者のものである。

語るに落ちる」とは,まさにこのことであろう。

ただ,内容は独特で面白いので,『生物生存機械論』と同様,許せる(許してもらえる)と思うが・・・。

それに,この疑問形のタイトルの答えは(意味不明な言葉の定義も含めて),本をきちんと読めば自ずと分かるようになっているので,かなり練られたタイトルとも言えるやも知れぬ(いい女=一般知能gFが高くてリソースが多い女性;パッとしない男=リソースは少ないがgFが高い40歳未満の男性)。

一読する意味はあろう。

 

About

2007年07月18日 05:14に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「【07/07/15】ナゾと要因の4レベル」です。

次の投稿は「【07/07/22】問題含みの「脳年齢」」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Creative Commons License
このブログは、次のライセンスで保護されています。 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.