« 【11/01/06】下ネタではなかったはずが・・・ | メイン | 【11/02/02】障害児を巡る「根本的改善」 »

【11/01/09】逆フェロモン!?・・・(絶句)

無視しようと思っていたのだが,あまりにヒドイので・・・

1月7日付けの読売新聞(オンライン)で,『女性の涙に「逆フェロモン」・・・男性の興奮鎮静化』という見出しで,興味深い論文(Gelstein, et al. Science, 2011)が紹介されている(こちら:リンクはいずれ切れるだろうが)。

 研究チームはまず、複数の女性ボランティアに悲しい映画を見せ、涙を採取。涙と、塩水がしみこんだシートを男性被験者24人の鼻の下に別々にはりつけると、涙のシートをつけた場合でのみ、女性の顔写真に性的魅力を感じる度合いが減った。
 唾液中の男性ホルモン「テストステロン」の濃度も低下したほか、脳の活動を調べる機能的磁気共鳴画像装置(fMRI)でも、性的興奮にかかわる視床下部などで活動が低下していることを確認した。

これは,当該記事の一部で,論文の内容を比較的正しく伝えている。
しかし,この記事の前の部分は酷すぎる。

今回、動物の世界で知られる促進フェロモンとは異なる作用のフェロモンが人間に備わっている可能性が強まった。

おそらく,脳科学者を含めた生物学者たちはこの一節に絶句したと思う。もちろん,タイトルの「逆フェロモン」にも・・・。

かのファーブルの事例報告(メスの蛾をかごに入れていたら,オスの蛾が多数集まってきた)から,「異性を惹きつける化学信号がフェロモン」という認識があるのかもしれないが,フェロモンの定義は「secreted or excreted chemical signals that produce a social response」である。

「促進フェロモン(異性を惹きつけるフェロモンの意だと思われる)とは異なる作用のフェロモン」の存在は,ヒト以外の動物でも広く知られており,ヒトでも既にそうだ。
ただし,ヒトのフェロモンに関しては様々な論文と議論があり,今回は(かなり長い議論になるので)言及しないが,この記事はあまりにヒドイもので,「フェロモン」に関して間違った知識を世間に広めかねないので,あえて述べた。

ちなみに,当該論文は「批判できない原著論文はほとんどない」という典型例になっていて,しかも,この論文に対する批判はとても簡単なので,「原著論文批判訓練」のために批判してみることをお勧めしたい。

ともあれ・・・,この記事は新聞の質にも関わることなので,「勉強不足」ではすまないことで・・・,しかし,科学的訓練を受ける場は今は少なくなっていて・・・。
例によって悩ましいことではある。

【追記】
性的に興奮した男性の汗の匂いや,汗に含まれる匂い物質--androstadienone やAndrostenol --が女性を惹きつけたり興奮させたりするという諸論文を踏まえて,女性の悲しみの涙に「逆フェロモン」が含まれているらしいというのであれば,この表現は多少はacceptableである。
しかし,その場合には,そうした先行論文を簡潔にまとめた後に言うべきだが,そうでないので,やはり誤解を招く。ヤレヤレ。

About

2011年01月09日 10:33に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「【11/01/06】下ネタではなかったはずが・・・」です。

次の投稿は「【11/02/02】障害児を巡る「根本的改善」」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Creative Commons License
このブログは、次のライセンスで保護されています。 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.