« 2012年07月 | メイン | 2012年09月 »

2012年08月 アーカイブ

2012年08月09日

【12/08/09】「幸福度調査」の浅薄さ

連日のロンドン五輪にメタ的に興味はあるものの(例えば,現生人類の適応放散との関係),例によって色々なことを考える日々を送っている--そもそもロンドン五輪以外に重要なニュースはかなりあるのに,そうしたニュースの扱いが相対的に低くなっていて問題だと思う。

そんな中で,第一生命経済研究所が行った「幸福度調査」をPDFで読んで,その底の浅さにビックリした:要点は「男性は40代が最も幸福度が低くなった後に加齢とともに上がり80代が最高になる一方で,女性の幸福度は60代をピークとして下がっていく」というデータである。

民間の1研究所の「調査報告書(と言うより,単なるデータ)」をここであえて言及する意味はないかもしれないが,幸福感・幸福度は自然科学でも大きな問題であり続けているので,当該調査報告書の浅薄さはやはり気になる。

続きを読む "【12/08/09】「幸福度調査」の浅薄さ" »

2012年08月23日

【12/08/23】障害児改善を再開へ

未ださまよう日々を送っていて,このブログ(というか,暑さに弱いこの超中古PC)もかなり不調であった。

考えることが多すぎるとブログを書けない,という性質を私は以前から持っていて,近況雑記に特化したFacebook又はTwittterでも・・・と思ったりもしていた(Twittterには懲りているので,流石に思い留まったが)。

さまようのは心(考え)だけではなくて,移動も多くて,「国内をさまよう」といった感じでもあった。

続きを読む "【12/08/23】障害児改善を再開へ" »

2012年08月27日

【12/08/27】ショーペンハウアーと犬

ドーデモイイ話を・・・

高校時代は哲学者を目指していたので,その頃に購入した哲学書は今も一部は残っている。
その一つが『ショーペンハウアー全集』で,高校時代から大学時代にかけては,かなり好きであった。

だが,1)哲学体系の公理は恣意的,2)ある公理はその公理体系からは原理的に証明できない,3)哲学者は簡単なことをあえて難しく言う傾向が強い・・・,等々の理由で哲学を放棄して久しいのだが,人間としてのショーペンハウアーには今も多少なりとも親近感を抱いている。

とくに,その孤独な生き方,にである。

続きを読む "【12/08/27】ショーペンハウアーと犬" »

2012年08月28日

【12/08/28】領土問題をメタ的に

このような私的状況(どんな?)にあっても,流石に,昨今の領土問題とそれに関係する一連の外交問題は否応無く見聞きしてしまい,やはり,あれこれ考えてしまう。

そうした際に考えることは,誤解を招くかもしれないが,「表層的な問題」よりもむしろメタ的ないし原理的・深層的な問題で,考える内容も多岐に渡る。

たとえば,人類進化的には,そもそも民族がこれほど多いのはなぜか? 民族と結びついている言語の共通性と差異はどうして生じたのか? 日本の言語が「孤立語」なのはどうしてなのか? 民族と結びついている「領土」とその防衛意識,「愛国心」の起源は何なのか? 民族間で互恵的利他主義が成立する条件は何か? 等々・・・(これらの解のほとんどは容易に導けるが)。

続きを読む "【12/08/28】領土問題をメタ的に" »

About 2012年08月

2012年08月にブログ「脳科学者はかく稽ふ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2012年07月です。

次のアーカイブは2012年09月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Creative Commons License
このブログは、次のライセンスで保護されています。 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.