【14/04/11】STAP細胞論文:小保方氏会見について
科学者なら,強く求められない限り(うんざりしたせいで)コメントしたくないだろうし,私もそうだが,あえて「小保方氏会見@4月9日」に関してごく短いコメントを。
意味を見出せるのは「謝罪」に関してだけで,他のほとんどは科学者としての言説の体をなしておらず,小保方氏の「未熟性」が明示されたにすぎない。
« 2014年03月 | メイン | 2014年05月 »
科学者なら,強く求められない限り(うんざりしたせいで)コメントしたくないだろうし,私もそうだが,あえて「小保方氏会見@4月9日」に関してごく短いコメントを。
意味を見出せるのは「謝罪」に関してだけで,他のほとんどは科学者としての言説の体をなしておらず,小保方氏の「未熟性」が明示されたにすぎない。
前回の「小保方氏会見について」の,いわば「追記」として,「笹井芳樹氏会見」@4月16 について,科学者なら常識的なコメントを(このブログの流れとして,仕方がない気もするし・・・)。
笹井氏の会見は,小保方氏の会見と対称的で,それなりに興味深かった。
STAP現象を「有望で合理的な仮説」とする言説を初めてとして,笹井氏の科学的言説はしごくまっとうで,理に適っていた。科学者としてまさに格の正しい言説で,小保方氏とよい対比を成していた。
STAP細胞論文への過剰な反応は良くない,と言っておきながら,このブログで当該論文の話ばかりしていては自己撞着のそしりを免れないので,別の話題を・・・
とはいえ,これはまさに雑記に近いし,さほど大きな問題ではないが,「念のため」ということもあって・・・。
以前にこのブログでも多少言及したが,HQ育成法(あるいはHQ向上法/澤口式育脳法)という幼児教育法がある,というか,10年以上かけて開発してきた(非科学的な幼児教育法が蔓延っているせいもあって)。